![]() 予約の電話する047-454-1182 |
|||||||
メインサイトはこちらから スタッフ(歯科助手・歯科衛生士)募集 ■よくあるご質問〜ご予約前にお読みください 千葉県習志野市谷津4-4-24 京成谷津駅南口徒歩2分千葉銀行ATM真横
|
|||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||
![]() ![]() |
当院のポリシー 当院は平成4年に開院して 4半世紀を過ぎました この間地域密着 地域の方のお口の中の健康を通じて全身のケアを推進してきました これからも患者の皆様が一生自分の歯でしっかりかめて元気に過ごせるようスタッフ一同精進していきます |
歯周病予防 むし歯予防 加齢予防を診療のメインにおいて あらゆる年齢の方のお口の中の健康を保つお手伝いをしています また歯科用マイクロスコープを用いての精密治療 インプラント歯周組織の再生医療など最先端の技術も提供しています まずはお話から治療に入りましょう 院長からのメッセージ 歯周病むし歯はもちろん歯軋りや口呼吸など歯を失う原因はたくさんあります これらの歯科疾患はほとんど自覚症状がなく自覚症状が出てきてからの受診は手遅れになる可能性があります 定期的に通院されることで一生自分の歯あるいは使いやすい入れ歯で ●治療期間について カウンセリングでご相談ください。 キャンセルがない場合の期間をお知らせいたします ●治療費について 保険治療については全国統一 自費の治療費については価格表参照 |
アクセス![]() |
JR津田沼駅徒歩15分 JR津田沼駅谷津干潟行きバス 谷津2丁目下車5分 京葉道路花輪IC下車5分 周辺有料Pあり ![]() |
顕微鏡歯科 Microscopic dentistry 歯科用の専門の顕微鏡を使った 精密診療をしています 動画で記録も残せます |
大きく見えたほうが正確な治療ができるのは当たり前です こんな治療をやっています 顕微鏡使用治療例1 顕微鏡使用治療例2 顕微鏡使用治療例3 |
お困りはどんなことですか? すぐご連絡ください予約の電話する047-454-1182 歯の病気は自然には治りません |
歯が痛い |
歯に穴があいている |
歯が抜けっぱなし |
歯がしみる |
咬むと歯が痛い |
歯肉から出血する |
歯がぐらぐら動く |
歯肉からいやな臭いがする |
入れ歯の調子が悪い |
歯が抜けっぱなしになっている |
顎の調子が悪い |
いびきがひどい |
痛みは色々な種類があります
早期発見早期治療が歯を残す最善な方法です
こんな症状が出たらまずお電話でご予約を
予約の電話する047-454-1182
むし歯にともなう痛み |
痛み度ナンバー1 |
一番耐え難い痛みは一度神経をとった歯の先の骨に膿がたまる痛みです この場合は抗生物質と痛み止めをかなりの量を飲まないと痛みが治まりません。 薬で一度病巣をたたいておいて 歯に穴をあけて歯の根の中の汚れをとります |
痛み度ナンバー2 |
いわゆるむし歯で神経が刺激されて冷たい物熱い物、物が挟まっての激痛が起こります この場合は麻酔をしっかりして神経をとると劇的に痛みがなくなります ただし長い間痛ました後ですと麻酔の利きが悪いことがあります。 その時には応急処置 で穴埋めだけして次回治療になる場合もあります どちらにしても痛み我慢するほど無意味なこ とはありませんので早めに受診してください |
痛み度ナンバー3 |
わずかに冷たいものがしみる程度の痛みの場合はまだ神経を残せる可能性があります 一刻も早く歯科医院を受診しましょう |
痛み度ナンバー4 |
いわゆる知覚過敏で歯ブラシの先があたったり冷たいものを食べた時にびりっとした痛みがあります 原因は歯のくいしばりから続く、歯磨き方法にあります マウスピースや正しい歯磨き方法の習得またひどい痛みの時にはプラスティックをつめることもあります |
歯周病にともなう痛み |
親知らずの腫れ |
親知らずの周囲の歯肉が炎症を起こしておこる痛み 一度出たら繰り返し痛みがでるので 基本的には抜歯して根本から痛みを取り去ります 時によっては心臓のほうまで膿が回ることがありますので早めの処置が必要です |
歯肉の腫れ |
歯肉が歯周病の急性化によって膨らんで腫れて痛みがでることがあります まれに自然に痛みがなくなることがありますが腫れた後は綺麗に掃除しておかないと腫れが繰りかえす場合があります この場合はまずは歯科医院で抗生物質の内服か軟膏で早めに腫れを抑えることが大事です その後腫れの原因である歯石除去やかみ合わせの治療をします |