IRJ
IM RELATIONS JAPAN
アイエムリレーションズジャパン
![]() |
事業内容 歯科医による歯科関係講演会 歯科治療の相談・アドバイス 介護現場における食環境アドバイス 歯科医師による歯科医院経営コンサル log in にはパスワードが必要です、お問い合わせください 摂食障害・過食・嘔吐のオンラインサロン |
CEO菊地からコンサルを導入しようとする先生へ はじめまして、アイエムリレーションズジャパン IRJ のCEOの菊地です。 私は新潟大学を卒業後、総合病院の歯科医長を経て分院立ち上げ後、千葉県習志野市谷津で歯科医院を30年経営してきました この間分院ではなくて4回の移転開業を経験してきました 勤務医含め雇用した従業員はのべ60人以上に登ります そして医院経営・スタッフ教育・スタッフ雇用には四苦八苦し、経営の本を読みまくり、セミナーに行きまくりました 合宿にも参加しました しかしその場では納得するもののいざ実現となると、どれもハードル高く理想論ばかりでなかなかスタッフがついてこないのと長続きしませんでした そして年間100万円以上のお金がわずかな成果だけで消えていきました 何故か、コンサルタントや税理士さんがあまりにも現場しらない方が多くて、理念ばかりのコンサルだからです 例えば広告費を売上の30%使えとかスタッフを人間的に成長させろとか、 、、 あなたたちは私達歯科医師の仕事に1日でも朝から晩まで付き合ったことあるのかと思いました 歯科治療は素晴らしい職業で、海外にいくと特にその評価に驚きます しかし最高ストレスレベルの職業でもありますし、みなさん腰痛を抱えながら休日に講習会いかれています 企業系コンサルの方は素晴らしい経歴が並びますが、それは大きな会社で組織自体ができあがっていてその現場での経歴で、従業員1桁の医院経営とは違います まさに量は質を変えるのです 私が理想とするのは、小集団のプロフェッショナルです そして誰がいつ休んでも90%の業務が回る歯科医院です 歯科医は孤独です 弱音はスタッフの前では吐けません そういう時には呼び出してください。問題点を共有しましょう。駆けつけます。 |
当社のコンサルの特徴は プロフェッショナル主義 全員現場を知っているスタッフです 現場主義 実行不可能なご提案はしません 明日からでも実行可能なご提案をいたします 院長第一主義 院長の理念・主義を大事にします つきあい主義 とことん話あいをします 数字・可視化主義 数字にして客観的に評価します 漠然としたことではなくてできる限り業務を可視化します 具体的内容 もれのない保険治療と請求 院長先生および全てのスタッフに過度なストレスがかからない労働環境整備 責任が明確な仕事のシェアー 無駄のないスタッフが本当に喜ぶ福利厚生 広告費0のリピーター・ファンづくり 持続可能な業務の構築~スタッフが変わっても同じレベルの仕事ができる仕組み作り 院長先生の診療以外の仕事の減少・効率化 売上に直結するアドバイスと調査 Websiteの自作と更新方法の取得 |
目的地の設定 自分がどんな診療をしたいのか そのためには短期・中期・長期の目標を共有してぶれないようにしましょう それぞれの目標に対して達成度を知り、なにが足りなくて何が必要ないのか検討しましょう 歯科でも予防でいくのか補綴でいくのか義歯でいくのかで全くアプローチが違ってきます 寄り道している時間はありません 余計なことは私達に任せて目標を定めて最短距離で向かいましょう |
羅針盤 まずは、自分の病院の損益分岐点を把握しましょう 経営分析シートに書き込んで自分の医院の経営状態を把握しましょう 年間数値目標をたてましょう |
みなさんは医院経営について事業としてとらえていますか? |
事業系コンサルとの違い 事業系コンサルの講師スタッフはほとんど一般企業のコンサルの方も兼ねています 例えばウェッブサイト検索で上位にくるSEO対策、高額料金がかかります でも考えてください 物品販売なら海外から北海道から注文が入るかも知れませんが、歯科医院で半径3KM くらいの範囲が患者さんターゲットならそんな高額なSEO対策は必要でしょうか? 自己満足だけではないですか? 先生が診療中に感じる一番のストレスはなんでしょう? 我々歯科医師のストレスは精神的なストレスがほとんどです 治療のことではなくてスタッフや患者さんとの人間関係ではないですか? 「歯科医院の院長はスタッフへの永遠の片思い」といったコンサルの方もいらっしゃいました。 名言だと感心しました もっとちゃかちゃか働いてくれれば こっちのこともう少しわかってくれれば もうちょっと違った言い方があるだろう ほとんど治療本体には関係ないことでストレスためていませんか? むしゃくしゃして仕事をすると、もう1本、もう10分の仕事ができなくなり それが蓄積すると大きなチャンスロスになります アンガーマネージメントと受け流す方法を見につけて引きずらない日常を作りjましょう 先生が働きやすい環境は他のスタッフも働きやすいということです 例えば、こんなこと感じたことありませんか? あてはまればまずはご相談ください 先生に必要なのは悩みを自分のこととして感じてくれる歯科医師です それぞれのお悩みに沿った対策を考えていきましょう □開業の手続きが煩雑 □広告・看板はどうやれば効率的なのか □勤務から開業したいがどこを探してよいかわからない □候補地が見つかったがどうやって医院を建てるあるいは居抜きを探してよいかわからない □勤務が忙しくて探している暇がない □先進医療を取り入れたいけどどうやってアプローチしていいかわからない □院内研修をしたいが面倒くさい □適正な家賃・人件費・設備投資がわからない □スタッフ集めが面倒 □経営がよく理解できない □純利益・経常利益・総利益・税引き後利益・可分所得の意味がわからない □診療日・時間設定に迷っている □働いているわりに資金がたまにショートする □歯科医師会や学会に入ろうか迷っている □貸借貸借対照表・損益通算書って? □スタッフの給与評価をどうしていいかわからない □いい技工所が見つからない □スタッフ同士派閥がありそうだ □スタッフの言動にむかつく □明日の予約見てため息つくことがある □適正な保険請求とは □その設備投資でいくら売上があがるのか □なかなか売上が伸びない □売上はあるのだが儲かっている気がしない □新しい機械を入れたいがPayするかどうか不安 □スタッフを減らしたいもしくは増やしたいが仕事が回るか不安 ETC こんなk |
料料金・税別( | 3ヶ月契約より | ¥210,000 |
税別 | 半年契約 | ¥360,000 |
1年契約 | ¥¥600,000 |
※解約は3月以上経てば1月ごとで任意
契約満了以前の解約料は¥30,000 料金は全て税別
※コンサルメニューはオーダーメイドですのでご相談の上決定します
※基本的には月2回の現地調査・面談とアドバイスレポートの作成、ミーティング開催をします
※契約期間内は随時LINEでのご相談も承ります
まずはどの項目へのご相談が、お問合せをお待ちしています 電話はこちらへお電話 09078317623(IRJ 菊地) LINEの友達申請でも承ります ID dragonjustice |
アイエム・リレーションズ・ジャパン
Im Relations Japan
本社 千葉県習志野市谷津4-4-24-101
047-454-1115 090-7831-7623